初夏沢田陶歩2020年5月1日読了時間: 1分月日の過ぎゆくは、なんと早いものでしょう。五月になりましたね。少なからずコロナの影響を受け、暮らしの変化を余儀なくされる中ブログもすっかりご無沙汰です。変化と言えば「手」。スーパーマーケットや銀行、薬局や百均、どこへ行っても消毒剤を振りかけるおかげで、手荒れが進んでおります。それでなくても仕事柄、手は常に荒れているのに、です。しばらくは、手のひび割れといたちごっこかな。
展覧会に行って来ました「ピカソとその時代」観て来ました。 もう間もなく展覧会が終了するので、ギリギリです。 実はピカソにはあまり興味がなく、したがって今までそうそう 積極的になれず、それゆえに今回もギリギリになったのです。 ですが今回は、日本初公開の作品があると知り...
ランチ以前、仕事で知り合ったOさんとランチに出掛けました。 Oさんは、穏やかで優しい女性。 顔を合わせると声を掛けて下さり、気遣いをして下さいました。 居られると心丈夫で安心でき、ついつい頼ってしまう。 仕事場では重鎮的存在で、とてもお忙しく...
啓蟄この冬は本当に厳しく寒く、雪よりも氷の凍てつく日が多くなりました。 ようやく日差しの温もりを感じ始めた今日この頃。 啓蟄ですね。 虫たちが蠢く季節。啓蟄と聞くと、ほっとします。 冬の間は外に干すことができなかった洗濯物をお日様の光に晒たり タイヤ交換をしたり。...
コメント