top of page

左利き

  • 執筆者の写真: 沢田陶歩
    沢田陶歩
  • 2022年6月7日
  • 読了時間: 1分

私は左利きです。


ペン、箸、その他すべて、左が主体です。


日本は右利き国なので、不便に思うことが多々あります。


陶芸道具の削りカンナやヘラも、右利きの為のみに作られている物があり


刃の向きが反対で、左利きには使用不可。


道具類は自作しています。


陶芸道具は、わざわざ左利き用を販売するほどの需要がないと見え


出会ったことがありません。


その点、調理道具は左利き用があり、左利き専門店もあります。


ぜひに使いたいと思う調理道具は購入しています。


使い勝手が良い物は、いつの間にか陶芸用になっていたりします。


しかし、左利き用の調理道具は、右利き用の物と比べて値段が高く


あまり雑に使いたくはありません。


そこで役に立つのが百均ショップ。


百均の調理道具を曲げたり削ったり・・・惜しみなく。


結構使えます。


左利きの方、お試しください。

最新記事

すべて表示
備前焼の魔法

「備前焼の花瓶は花が長持ちする」 「備前焼のビアカップにビールを注ぐと泡が細かくなって美味しい」 こんな話を耳にされることはありませんか? これは、本当のことです。 理由は、備前焼は釉薬を使わずに焼き上げることで表面が凸凹し 微細な気孔ができます。...

 
 
 

コメント


© 2023 by JACK SMITH PHOTOGRAPHY.

 Proudly created with Wix.com

  • Facebook
  • Instagram Social Icon
  • Twitter Social Icon
bottom of page