top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
沢田陶歩
備前焼
作家
大阪 千早赤阪村 備前焼窯元
Home
About
Portfolio
工房と窯
作品
Shop
Contact
Blog
More
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
ただ、それだけのこと
ごはん
聞いて、聞いて。
陶芸のこと
音楽の話
きき酒
検索
みかん
みかんを1ネット買うと、時々葉っぱがついている物があります。 オレンジの実にグリーンの葉っぱの色合いや、実と葉っぱの 大きさのバランスがとても美しく、自然が作ったアートに見惚れます。 愛くるし過ぎて、最後のひとつになるまで食べることができず...
沢田陶歩
2022年2月2日
読了時間: 1分
にしん
待ってました!生にしん! 10年以上は前になるでしょうか。近くのスーパーで見かけた 生にしん。 関西では にしん といえば身欠きにしんが一般的で 米のとぎ汁でもどす → 煮る → 完成 がいわゆる にしん の味。 初めて見た 生にしん に惹かれた遠い昔。...
沢田陶歩
2022年1月24日
読了時間: 1分
冬
1月も、13日です。 工房のある山は、今頃になると辺り一面銀世界... のはずですが、まだ薄っすらと雪化粧ほどです。 そのせいか、今年の冬はゆっくりと流れているように感じます。 ココでの冬らしさを欠いた冬は、どこか別の場所で 冬を過ごしているようで、それもまた良いものです。...
沢田陶歩
2022年1月13日
読了時間: 1分
初夏
月日の過ぎゆくは、なんと早いものでしょう。 五月になりましたね。 少なからずコロナの影響を受け、暮らしの変化を余儀なくされる中 ブログもすっかりご無沙汰です。 変化と言えば「手」。 スーパーマーケットや銀行、薬局や百均、どこへ行っても...
沢田陶歩
2020年5月1日
読了時間: 1分
冬至
まずはここから
沢田陶歩
2019年12月22日
読了時間: 1分
bottom of page