top of page

白茄子

  • 執筆者の写真: 沢田陶歩
    沢田陶歩
  • 2022年8月22日
  • 読了時間: 1分

近頃、めずらしい野菜や果物を度々見かけます。


そんな中、比較的手に入りやすく、お値段もお手頃な色茄子。


形は確かに茄子ですが、色は全く茄子ではない。


前からどんな味なのか気になっていて、一度食べてみることにしました。


今回挑戦したのは、白茄子。


肉厚で皮が普通の茄子より硬く、サラダには不向きです。


変色しやすいため、切ってすぐ素揚げをして色止め。


一分ほどで火が通り、手軽です。


お味はトロ~リとろけてジューシー。


ジュワジュワ~とお出汁もよく染み、コクのある和風の煮物や


クリーム系スープに合いそうです。


クセがなく食べやすいですが、茄子本来の味は薄く


良い意味でのアクは無いので、茄子を味わうというよりも


色茄子を楽しむように食べるのが良いですね。



最新記事

すべて表示
曲がったキュウリ

「曲がったキュウリは美味しい。」こんな話を聞いたことがあります。 農産物直売所などで、まっすぐなキュウリよりも 安くに販売されていることもありますが、調理をするときに 曲がっていると扱いづらくもあり、敬遠しがちです。 曲がる理由は、水分不足や肥料不足、気温が高過ぎたり低過ぎ...

 
 
 

コメント


© 2023 by JACK SMITH PHOTOGRAPHY.

 Proudly created with Wix.com

  • Facebook
  • Instagram Social Icon
  • Twitter Social Icon
bottom of page